2023年 2022年 2021年

2024年
047 12.25   城下町大垣イルミネーション 048 12.29  未定
045 12.17   南濃町太田杉生神社 046 12.18   南濃町行基寺 初冬の紅葉
043 12.10   南濃町行基寺 044 12.15   海津三川公園のイルミネイション
041 12.04   各務原学びの森 042 12.10   晩秋の羽根谷段々公園
039 12.03   養老公園内の紅葉 040 12.04   犬山市桃太郎神社
037 12.03   大垣市園興寺の紅葉 038 12.03   養老の滝
035 11.28   イチョウの黄色見頃 036 12.02   海津市の秋(モミジバフウ)
033 11.21   湖東三山金剛輪寺 034 11.28   一宮市歴史民俗資料館 旧林亭
031 11.21   臨済宗永源寺派総本山「永源寺」 032 11.21   湖東三山百済寺
029 11.16   伊豆アニマルキングダム 030 11.21   滋賀県奥永源寺の渓流 ダム湖
027 11.15   伊豆箱根仙谷原 大涌谷 028 11.16   伊豆高原のランドマーク大室山
025 11.11   上石津町緑の村公園 026 11.12   水郷パークのモミジバフウ
023 10.25   中津川馬籠宿散策 024 10.25   銀の森 ちこり村
021 10.21   イルミ 名峰富士 海さくら 022 10.25   ヘブンス園原 富士見台高原
019 08.26   川島町環境楽園楽園 020 10.03   乗鞍スカイラインの旅
017 08.11   海津市の夏祭り 018 09.11   菜花の里 里の夏明かり
015 07.17   十九女池(つずら池) 016 08.07   和傘と風鈴の共演
013 05.02   海津市民俗資料館五月人形展 014 05.17   関が原ウォーランド和傘灯り物語
011 03.30   清水港と苺食べ放題 012 04.23   新緑の羽根谷公園
009 03.07   三河湾 佐久島 010 03.08   海津市民俗資料館 雛飾り
007 02.23   墨俣つり雛小町巡り 008 03.04   堤治神社の雛人形と若宮神社
005 02.14   弥冨の雛人形と金魚 006 02.23   墨俣城の雛飾り
003 02.11   秋葉神社の左義長 1 004 02.11   秋葉神社の左義長 2
001 01.04   治水神社 多度大社の初詣 002 01.25   雪景色